【YouTube】低評価を荒らしや嫌がらせ目的で付ける人は特定できる(バレる)のか?

【YouTube】低評価を荒らしや嫌がらせ目的で付ける人は特定できる(バレる)のか?

YouTubeには動画に「高評価」「低評価」を付けるボタンがありますが、これはユーザーが動画に対して「どう思ったか?」というのをダイレクトに知る事ができるシステムと言えます。

単純に考えれば、良いと思えば高評価、いまいちだったなぁ~(あまり良くない)と思えば低評価になるかと思います。

この低評価に関しては様々な議論がされていて、ユーザー目線で多い意見は「動画の質を計る重要なシステム」、配信者の目線で多い意見が「わざわざ低評価を付けなくても・・・」「嫌なら見なければいいのに・・・」と言った感じで、評価ボタンに関しては賛否両論なことが言われています…

確かに、配信者目線からすると頑張って作った動画に低評価が付いたのを見るとなんだか悲しい気持ちになるし、逆に動画の質を判断する大切なものという意見も十分わかります。

ただ問題は、動画の内容とか関係なしに低評価ボタンを嫌がらせ(荒らし)目的て付けてくる場合です。

いったん嫌がらせ目的の人に目を付けられたものなら、その後に出す全ての動画に同一人物から低評価が付けられる可能性が高いと言えます。

動画を出した瞬間にいきなり低評価の嵐とか不自然な付けられ方に戸惑う人も多くいると聞きます。

なので、そういった嫌がらせ(荒らし)をしてくる人を特定し、対処することは出来ないかと考える配信者もいるでしょう。

以下では、低評価ボタンを嫌がらせ目的で押してくるユーザーを特定できるのかどうかと言う事と、実際に低評価を多くつけられて悩んでいる時の対処法について思う事を書いていこうと思います。

低評価ボタンを押した人は特定できる?

まず最初に、低評価ボタンを押した人のユーザー名は特定できるのかと言う事ですが、これは「出来ない(無理)」です。

通知をオンにしている場合、コメントなどに高評価を付けた場合は配信者に通知が行きますがユーザー名までは特定できないようになっています。

YouTubeの高評価ボタンを押した時に届く通知の画像

こんな感じで、高評価が付けられたという通知は届きますが、誰からまでは分からないようになっていますよね。

ちなみに、低評価の場合は通知をオンにしている場合でも通知が届くことはありません。

つまり、評価ボタンと言うのは誰が押したのかは特定が不可能という事です。

嫌がらせ(荒らし)をする人について

YouTubeでは、ある時に低評価の数が減ったり、チャンネル登録者数が急に減るといったことが起こる事があります。

これは、嫌がらせや荒らし行為を行うユーザーのアカウントがYouTube側からペナルティを受けて削除された可能性があると言えます。

じゃあ、どうやって嫌がらせや荒らしだと判断しているのかと言うと、それは「動画視聴維持率」が一つの判断基準となっているのではないかと考えられます。

動画視聴維持率というのは、動画をどのくらい見たのか分かるもので、配信者の管理画面(アナリティクス)から確認できます。

普通、高評価か低評価を付ける場合、どっちを押すかは動画をある程度見てみないと判断が出来ませんよね。

でも、例えば動画に入って数秒で低評価を押してすぐ離脱した場合は明らかに不自然ですよね。

こういった行動パターンをいろんな場所で繰り返し行っていると、嫌がらせや荒らしと判断されやすいと言えます。

低評価を付けられると、YouTube側からマイナス評価になりそうで心配する人も多いですが、実は低評価も高評価と同等の扱いだと言われています。

※何もアクションされないよりも、低評価を付けたという行動を取らせた動画の方が価値あるコンテンツという判断。

付けられた低評価が嫌がらせや荒らしだった場合は、低評価を付けた側にペナルティが課せられる可能性があるだけなので、配信者側が全く気にする必要は無いんですね。

低評価が気になる場合の対処法

低評価を気にする必要は無いと言っても、120%気にしないというものなかなか難しいとこでもありますよね(汗

例えば、動画配信をしたばかりで評価ボタンの数が少ない場合、低評価の数が多くなってしまった場合は、ユーザーから「低評価多いな・・・」という印象はどうしても避けられないと思います。

評価と言うのはその人が動画を見て自分で決める事なのであまり気にすることも無いと思いますが、いきなりマイナスな印象を与えるのは避けたところですよね。

そんな時は、低評価の数を非表示に設定するのがお勧めです。

※低評価の数が見えなくなるだけで、押すことは出来ます。(管理画面で自分しか分からなく出来る)

普通に動画配信をやっていれば、再生数が増えてこれば評価ボタンが押される数も増えてきて、高評価の割合の方が多くなるはずです。

ただ、最初の内はどうしても数が少なくて低評価が付けられた場合は目立ってしまうので、気になる場合は非表示にするのも一つの手かと思います。

低評価ボタンの非表示の設定方法が以下の記事で詳しく説明しています。

また、低評価が押されると「収益に影響があるのか?」「ペナルティの対象になるのか?」という部分も説明していますので、ご興味がありましたら是非ご覧になってみて下さい。

動画配信をしていれば低評価は必ず付く

YouTubeで動画配信をするには、撮影、編集、サムネイル画像作成…などなど、1本の動画を作るのに結構な時間と労力がかかりますよね(汗

そんな苦労してやっとできた動画に、アップしたとたん低評価が付くと結構落ち込んでしまう人もいるのではないでしょうか…

僕もYouTubeで動画配信を行っていて、動画によっては低評価が複数付くことがあります(汗

今でこそ気にすることは全くと言って良いほど無くなりましたけど最初はちょっぴり悲しい気持ちになることも多かったですね…

上記でも書きましたが、最初って再生数が少ないので「高評価」にしろ「低評価」にしろ、押される数自体が少ないので、低評価の数が増えるとメチャクチャ目立つんですよね…

とはいえ、低評価が付くのが当たり前になってくると、それに慣れてくるので自然と耐性が付きます(笑

というか、低評価ゼロなんて絶対にあり得ないんですよね。

低評価が全くないユーチューバーを探せと言っても、恐らく見つける方が至難の業です。

どんなに素晴らしいと思えるユーチューバーでも、低評価というのは一定数付いています。

この理由は、嫌がらせとか荒らしでは無く、シンプルに動画内容に「そうは思わない」という意見の人もいるからです。

世の中にあらゆるモノが溢れかえっているのは、それだけ人それぞれニーズが異なり、万人受けするようなものってごくごく限られた数しか無いはずです。

動画も全く同じで、万人受けするような内容を作る方が難しく、それだったらターゲット(こんな人に見てもらいたい)を決めて、その人に向けた動画を作った方が効率が良いです。

そうすれば当然、「そうは思わない」「いまいちな内容だったな」と思う人も出てきます。

また、ターゲットを決めてその人に向けた動画を作ったにも関わらず低評価が多い場合は、内容自体に問題があるかも知れません。

低評価が多くつけられた時は「嫌がらせ」「荒らし」と決め付けずに、どうやったら高評価を多くもらえるかを考えて今後に生かしていく方が自己成長にも繋がって良いですね。

最後に(まとめ)

低評価を付ける人を特定できるのか?

⇒ 不可能です。

評価ボタンを押すということは、「押す」というアクションを起こしたことに意味があるので、「高評価」「低評価」も同等の扱いだと言われている。

そして、低評価を嫌がらせや荒らし目的で付けまくっている人に対しては、その付けまくっている人がペナルティを受ける可能性大。

人の意見はそれぞれなので、低評価は避けられないし、仮に低評価が多くつけられても言って気にする必要は無いし「どうやったら高評価が多くなるか」を考えて今後に生かすことが出来れば自己成長に繋がって良い。

・・・といった感じですね。

あと、嫌がらせや荒らしをしてくる人を「アンチ」と呼びますが、このアンチの必要性を書いた記事もちょっとした参考になるかと思うので、良ければコチラも併せてご覧ください。

 

 

スポンサードリンク







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です