ブログ運営やYouTube動画配信で一番難しいのは「継続」すること。
これは実際にやってみればよく分かりますが、ブログやYouTubeに限らず何か一つの事を継続するのってメチャクチャ大変ですよね。
YouTubeのキャッチフレーズ的なもので「好きなことで生きていく」という言葉がありますが、確かに自分の好きな事であれば継続できる可能性も高い…はず。
ただ、好きな事を好きなようにやっていても結果が出なければ「やっていても意味が無い」という結論に達し、結局は諦める(継続できない)事に繋がってしまいます。
「好きなことで生きていく」、、、これを実現するには結果も同時に付いてこないと「好きな事では生きていけない」という現実を目の当たりにすることになります…
実際に自分の本当に好きな事だけで生きている人はごく僅かで、「好きな事だけでは生きていけない(結果が出ない)」という人の方が圧倒的に多いのは見ていても良く分かりますよね。
僕自身、ブログやYouTubeを始める際は「自分の好きな(得意な)ジャンル」を攻めた方が良いと他の記事でも書いています。
この理由は、好きなジャンルであれば知識の量が豊富で他の人よりも質の良いコンテンツが作れることと、そもそも好きなので継続が苦にならないという理由からです。
ただし、自分の好きなジャンルであっても“コレ”が出来ていないと結果が出せなく継続も難しいというのがあるので、その部分を以下で詳しく書いていこうと思います。
もくじ
ブログやYouTubeが続かない理由
ブログ運営やYouTubeの動画配信をする理由と言うのは、収益を得る為(お金を稼ぐ為)という人がほとんどだと思います。
両者は副業としても人気があるし、コレを本業としている人も大勢いらっしゃいます。
「ブロガー」や「ユーチューバー」という言葉を聞いたことがある人も多いと思いますが、稼いでいる人はメチャクチャ稼いでいるので、それを夢見て参入する人も多いはずです。
・・・でも、実際にやってみるとブログとかYouTubeで稼ぐのって会社で普通に働くよりも何倍も大変なことに気が付くはずです。
短期間の運営でも、控えめに言って何十回、、、何百回と挫折を経験するはず。
そして、最初はとにかく稼げない…
ブログは開始してアクセスが集まってくるまでは最低でも3ヶ月~6ヶ月はかかるのが普通だし、YouTubeはチャンネル登録者数1,000人の壁を突破しなくてはいけません。
ブログやYouTubeって始めるのは凄く簡単で、しかもトップ層がメチャクチャ稼いでいるので参入する人が多いですが、初心者には超絶厳しいのが現実です。
稼ぐ為に始めたけどなかなか稼げない…
そうなると「このまま続けていて大丈夫かな・・・」と不安な思考が頭をよぎり、この精神状態で何かを継続するのはなかなか大変で簡単に出来るというものでは無いはずです。
これが、ブログやYouTubeが続かない理由の一つであることは間違いないです。
好きな事だけでは生きていけない(結果が出ない)理由
ブログやYouTubeを楽しく継続していくには「自分の得意分野(ジャンル)」を攻めることです。
得意な事であれば、普通の人では知らないような価値ある情報も知っているので、質の良いコンテンツが作りやすいし、情報量も膨大なのでネタに尽きることも少なく継続しやすいです。
とはいっても、好きなジャンルを攻めているはずなのに全くと言って良いほど結果が出せずに、諦めてしまう人も多いのが現実です。
まさに「好きな事だけでは生きていけない」という厳しい現実ここにあり状態ですね…
この理由は、結果を出す人は出来ていて、逆に結果が出ない人には無いものを知る事が重要です。
冒頭でも書きましたが、”コレ”が出来ないと情報発信で稼ぐのは困難、継続も難しいという部分を書いていきます。
それは、、、
「主観的」な内容か「客観的」な内容かということです。
ブログやYouTubeで動画配信をして稼ぐには「客観的」な観点で情報を配信できなくては稼ぐのは難しいです。
人と直接会わなくても、視聴者に価値を提供することでその対価として収益を得るというスタイルはビジネスと何ら変わりありません。
主観的な思考では稼ぐのは難しい
主観的なコンテンツというのは、
- 自分が良いと思う=価値ある事だと思い込む
- 自己満足な内容
- 自分の中での完璧を求める
・・・などなど、多々あるかと思いますが、要は自分が一番で視聴者(ユーザー)は二の次といった考え方です。
まあ、完全なる趣味が目的でやっているなら全然これでも問題ないです。
ただし、ブログやYouTubeで情報を配信して稼ぐ場合は、絶対にやってはいけない事です。
主観的な思考になりがちな人が陥りやすいことは、上記項目の一番上「自分が良いと思う=価値あること(他人も良いと思う)と思い込む」というのが挙げられます。
人の思考やニーズは様々ですから、自分が良いと思っている事が、必ずしも他人が欲しているとは限りません。
ただ、主観的な思考が強い人は自分が良いと思ってやったことに対して結果が全く付いてこない場合「こんなに良いものなのになんで・・・」「みんな分かっていないだけ」と、そこに価値が無いという本質的な部分に気付くことが出来ないで、同じ失敗をし続けるという負のサイクルに陥ることもあります。
当然、このまま続けていても結果を出すのは難しいので、自分の好きなジャンルを攻めていたとしても継続が難しいと言わざるを得ません。
客観的な思考を取り入れる大切さ(稼ぐ思考)
客観的と言うのは、常に相手の立場に立って物事を考えるという事です。
ブログ運営やYouTubeの動画配信で結果を出すには、「視聴者(ユーザー)に価値を提供する」という事が非常に重要で、むしろコレが出来ていなければ結果はなかなか出ませんし、当然ながら稼ぐのも難しいです。
ちなみに、ここでいう「価値」に関しての考え方を詳しく書いた記事が別にありますので、ご興味がありましたら是非ご覧になってみて下さい。
好きな事を好きなように書いたり動画にするだけなら簡単ですが、相手の立場に立った場合はそう簡単にもいきません。
「誰に向けた記事(動画)なのか」「どこにニーズがあるのか(市場調査)」「何を言えば面白く思ってもらえるか」「記事(動画)の構成はどうすれば伝わりやすいか」…などなど、、、といった感じで人は他人の考えを直に知ることは出来ないから客観的というのはメチャクチャ大変なんですね。
結果を出すにはコッチの考え方を取り入れる必要がありますが、マジでストイックな作業をこなしていく必要があるので、大変すぎて継続できないという現実があるんですね…
継続すれば結果が出る理由
好きな事を好きなようにやっても結果が出ない…
⇒ 結果が出ないのに継続は難しい。
客観的な観点でコンテンツを作ろうとしても、どうやったら価値を提供できるのか常に考えることはメチャクチャ大変…
⇒ これを継続するのは超絶ストイックで継続が難しい。
つまり、何をするにしても継続は難しいという事です。
「継続は力なり」「継続したから成功した」など、「成功=継続」ともいえるような言葉ってありますよね。
それだけ継続するのは難しく、逆を言えば継続さえできれば成功しない方がおかしいと言えるんですね。
最後に(まとめ)
この記事では、「好きな事だけでは生きていけない」理由と、それによって継続が難しい理由について説明してきました。
- ブログやYouTubeは好きなジャンルを攻めるのがお勧め
- でも結果が出なければやる意味が無いので継続が出来ない
- 結果を出す為には客観的思考が大切
- 客観的思考は超絶ストイックな日常を強いられるので継続が難しい
- 【結論】何するにしても継続は難しい
- 【極論】逆に継続さえ出来れば結果は出る
情報発信して稼ぐ為には、「何のためにやるのか」「誰のためにやっているのか」を“超”明確にして、これを継続することが結果を出す一番の近道だと言えます。
関連記事も是非ご覧ください!
ここで書いたこと以外に「ブログ(YouTubeも!)」で継続が出来ない理由を詳しく書いた記事があります。
そして、その対策についても書いていますのでご興味がありましたら是非ご覧ください。
なかなか結果が出なくて「本当に結果が出るんだろうか先が不安・・・」「このまま続けていていいのだろうか・・・」と思う人に向けた記事も是非!
以下の記事では、「成功曲線」といってブログやYouTubeで結果を出す人のほとんどが辿る道(成長の仕方)を説明しています。
コメントを残す