【YouTube】スマホで動画編集が出来る神アプリ「VITA」【高品質な動画作成が可能】

【YouTube】スマホで動画編集が出来る神アプリ「VITA」【高品質な動画作成が可能】

YouTubeで動画配信をするとなると、撮影した映像を編集する必要がありますが、それに必要な物と言えばパソコンと動画編集ソフトです。

動画編集ソフトをサクサク動作させるには、ある程度のスペック(性能)が備わっているパソコンが必要なので、新しく用意するとなるとコストの面で結構かかってくるんですよね…

でも、今は誰もが持っている「スマートフォン」と無料の「アプリ」を使えば簡単な動画編集が出来るんですね。

既に持っているスマホ、そして無料のアプリだとゼロコストでYouTubeで動画配信を始めることが出来るので誰でも簡単に始めることも可能です。

スマホ専用の動画編集アプリ(無料)は多々ありますが、その中でも特にお勧めのアプリが「VITA」です。

実はVITAを使えば、ちょっとした動画編集どころか「ここまで出来ちゃう!?」と思うくらい高度な編集が可能なんですね。

という訳で以下では、VITAで出来る事(使える機能)だとか、どんな動画を作る時に有効なのかを詳しく説明していきます。

スマホから動画編集をしたいとお考えの方のご参考になればと思います。

超簡単!スマホ動画編集アプリ「VITA」

まずは「VITA」をお使いのスマホにインストールします。

以下が、VITAのアイコン画像ですね。

スマホだけで超簡単に動画編集が出来る神アプリ「VITA」について①

お使いのスマホに「VITA」をインストールしたら、画面のアイコンをタップしてアプリを開きます。

スマホだけで超簡単に動画編集が出来る神アプリ「VITA」について②

VITA」を開いたらトップ画面の「動画を作る」に「新しい動画(+)」という部分がありますので、そこをタップします。

スマホだけで超簡単に動画編集が出来る神アプリ「VITA」について③

「ビデオ(①)」から、スマホで撮影した映像ファイルを選択できて、「写真(②)」からは、カメラ撮影した写真(画像)を選択することが出来ます。

編集したい映像や画像ファイルを選んだ後、「→」をタップすると編集画面に移ります。

※後からでも追加が可能なので、複数編集したいファイルがある場合は選択し忘れがあっても全く問題ありません。

スマホだけで超簡単に動画編集が出来る神アプリ「VITA」について④

これが「VITA」の編集画面となります。

シックでカッコ良い色合いに、スッキリと見やすいデザインですよね!

・・・ただ、「VITA」の驚くべきところは標準で備わっている機能の多さです。

動画編集でよく使う機能や便利な機能を以下で紹介していきますね!

「VITA」でのカット作業(編集)のやり方

カット作業は、動画編集において基本中の基本で「無駄な部分を省く(消す)」事が目的で、これにより良い部分のカットだけを繋げて視聴者に見やすい動画にすることが出来ます。

例えば、言い間違えた部分や映したくない部分は勿論、話し始めの「あ~」とか「え~っと・・・」など気になる部分を消したり、要らない「間」を消すのに使います。

スマホだけで超簡単に動画編集が出来る神アプリ「VITA」のカット作業(編集)のやり方について①

カット作業をするには、まず画面左下にあるハサミのマークをタップします。

スマホだけで超簡単に動画編集が出来る神アプリ「VITA」のカット作業(編集)のやり方について②

カットしたい部分の両端を①の「分割」で切り込みを入れます。

②が切り込みを入れた部分(必要ない/削除したい部分)ですね。

②を選択した状態で③の「削除」をタップすればOKです。

このように、読み込んだ映像データを一通り見て言って「ここは必要ないな」と思う部分は上記の手順でカットしまくってスッキリさせていく感じです。

スマホだけで超簡単に動画編集が出来る神アプリ「VITA」のカット作業(編集)のやり方について③

ちなみに、間違った場合は上記の「戻るボタン」を押せば元に戻すことが出来ます。

※以降で説明していく機能全てに共通して使えるので覚えておくと便利です。

「VITA」でテキスト(テロップ)を入れる方法

動画内に文字を入れたいと思う場合も多いはずです。

文字と言えば、テロップ(字幕)や動画内で言い忘れた補足事項なんかを足す時なんかにも便利です。

「VITA」では、このテキスト文字の入力も超簡単に出来ます。

スマホだけで超簡単に動画編集が出来る神アプリ「VITA」のテキスト(テロップ・字幕)の挿入方法について①

動画内にテキスト文字を入力するには、下のメニュー欄にある「テキスト」をタップします。

スマホだけで超簡単に動画編集が出来る神アプリ「VITA」のテキスト(テロップ・字幕)の挿入方法について②

任意の文字を入力すると編集領域にテキストが挿入されましたね。

ちなみに、再生時間や場所を変更する場合はテキストの両端(黄色い↑の場所)を伸ばしたり縮めたりすることで調整できます。

また、映像のテキストの位置は「テキスト文字」をダイレクトにスライドさせることで自由に位置を変更できます。

スマホだけで超簡単に動画編集が出来る神アプリ「VITA」のテキスト(テロップ・字幕)の挿入方法について③

テキストの「フォント(字体)」「カラー」「枠線(テキストのフチ)」「シャドウ(影を付ける)」「背景色」、さらにはエフェクト(特殊効果)など、様々な設定が出来ます。

機能が凄く多いので、色々と触ってみて自分の動画にしっくり来るスタイルにすると良いですね。

「VITA」は超豊富なエフェクトが使用可能

エフェクトと言うのは「特殊効果」の事を言います。

良く使われるエフェクトは、指定の部分をズームにしたり、ゆっくりと映像が見えたり、逆に消したりするフェードイン(フェードアウト)などなど…

他にも、オシャレが額縁を実装したり、キラキラ光り輝くエフェクトを入れてみたり、、、ホント色々なものがあります。

スマホだけで超簡単に動画編集が出来る神アプリ「VITA」のエフェクトを挿入する方法①

エフェクトを使用するには、下のメニュー一覧にある「エフェクト」をタップします。

スマホだけで超簡単に動画編集が出来る神アプリ「VITA」のエフェクトを挿入する方法②

画像の真ん中あたりにある「基本、フレーム、冬、レトロ…」をタップすると、それぞれの項目に合ったエフェクトがたくさん出てきます。

メチャクチャ種類が豊富なので、これだけでもオシャレでカッコイイ動画が作れてしまいそうなくらいです。

実際にエフェクト部分をタップしてみると、どんな風になるか画面で見ることが出来るので色々と試してみると面白いですよ。

紹介しきれないくらい数が豊富なので、色んなエフェクトを見ているとこれだけで時間が潰せそうです(笑

スマホだけで超簡単に動画編集が出来る神アプリ「VITA」のエフェクトを挿入する方法③

エフェクトを適応させると、編集領域に指定したエフェクトが挿入されます。

再生時間や場所を変更させる場合は、エフェクトの両端(黄色い↑)をスライドさせて任意の場所に設置させればOKです。

「VITA」でBGMや効果音を動画に挿入する方法

動画と言えば、背景に流れるメインのBGMや効果音も凄く大事ですよね。

「VITA」では、標準から多くのBGMや効果音が備わっているのでそれを使用することが出来て便利です。

【超絶重要】ただし、VITAのBGMを利用してYouTubeでアップした動画が著作権に引っ掛かったという報告が多々あるので、VITAの音楽関係を使用するのはあくまでも個人使用のみにした方が無難です。

じゃあ、「BGMや効果音はどうすれば・・・」と思うかもしれませんが、全く問題ありません。

これは情報発信する時の基本ですが、音楽関係や画像は必ず「著作権フリーで商用利用可能」なもの提供するサイトからダウンロードして使うというのを徹底するのが1番です。

僕が良く使っている効果音のフリー素材が置いてある効果音ラボ様」などがお勧めですが、スマホの場合はパソコンのように音源ファイルをダウンロードできない場合がありますので、その場合はアプリを利用することで解決できます。

スマホだけで超簡単に動画編集が出来る神アプリ「VITA」のBGMや効果音の挿入方法①

僕が使っているアプリはClipbox(クリップボックス)」で、このアプリは、動画、音楽(音源)、ドキュメントなど何でもダウンロードが出来るので使い勝手が良くオススメです。

アプリ内からネット検索(サーチ ⇒ ブラウザにて検索)して、フリー素材(著作権フリー、商用利用可)を提供するサイトの音源をダウロードします。

※より詳しい使い方に関しては「Clipboxの使い方ページ」をご覧ください。

スマホだけで超簡単に動画編集が出来る神アプリ「VITA」のBGMや効果音の挿入方法②

クリップボックスのアプリにBGMや効果音をダウンロードしたら、編集画面の下にあるメニューの「音楽」⇒「音楽抽出」をタップします。

スマホだけで超簡単に動画編集が出来る神アプリ「VITA」のBGMや効果音の挿入方法③

音楽追加のメニュー欄にある「音楽抽出」にて、「ファイルからインポート」をタップします。

スマホだけで超簡単に動画編集が出来る神アプリ「VITA」のBGMや効果音の挿入方法④

そうすると、アプリ内にダウンロードしたファイルが表示されますので、そのファイルをタップします。

スマホだけで超簡単に動画編集が出来る神アプリ「VITA」のBGMや効果音の挿入方法⑤

選択した音源ファイルが自動的に再生され、問題なければ「使用」をタップします。

スマホだけで超簡単に動画編集が出来る神アプリ「VITA」のBGMや効果音の挿入方法⑥

編集領域に無事、ネット上から拾ってきた音源ファイルを挿入することが出来ましたね!

YouTubeでは著作権にかなり厳しく、これに引っ掛かると「3回目でアカウント削除される可能性」「収益化無効」などなど…デメリットしか無いので、少し面倒でも音源ファイルはネット上で提供されている著作権フリーで商用利用が可能なものだけを使用した方が良いです。

「VITA」での画像の挿入やファイルの追加方法

スマホ内に入っている映像データや画像を取り込む際は、下のメニュー欄にある「PIP」から読み込むことが出来ます。

「ビデオ」からは、スマホで撮影した映像データを追加することが出来、「写真」からはスマホで撮影した画像を読み込んで使用することが出来ます。

追加したい映像や画像がある場合、動画編集の途中にちょいと撮影してそれを使うことが出来るのでとても便利です。

※拾ってきた画像を使う時も、音源と同様に著作権には十分注意しましょう。

「VITA」のその他の便利な機能について

上記で紹介してきた機能だけでも十分、質の良い動画を作成することは可能ですが、「もっと見る」をタップすると「VITA」にはまだまだ沢山の機能があるので、これは覚えておくと便利と言ものをピックアップしてみます。

著作権対策に必須の機能「モザイク処理」

隠したい場所(人に見せたくない場所)が映りこんでいる場合にモザイクは有効で、使用するには下のメニューにある「モザイク」をタップするだけで簡単に実装できます。

画面から直接、モザイクの範囲(大きさ)と位置を自由に指定でき、さらにモザイクの形やパターン、強度など細かな設定も簡単に出来るようになっています。

明るさコントラストの調節も簡単

撮った映像や画像を見てみると、実際に見ていた色合いよりも暗くて見た目があまり良くないってことが良くあったりします。

その時は、明るさやコントラストを調節することで見た目を何倍も良くすることが可能です。

※コントラストを足すと実物よりも鮮やかに見せることも可能ですが、やりすぎは逆に不自然になるのでご注意を…

明るさやコントラストを調節する場合は、下のメニューにある「調節」をタップします。

ここで、明るさやコントラストだけでは無く、様々な“見た目”を細かく調節することが出来ますので、見た目が良いと思うようになるまで各項目を動かしてみると良いでしょう。

ちなみに、1部分だけに適応させたい場合は、画像のようにカットしてその部分だけに調節をすればOKです。

後から、やっぱ全部に同じにしたいと思った場合は「全て適応」をタップすることで統一させることも可能です。

動画編集が終わったら「書き出し」を!

動画編集が終わったら、1本の動画にするために書き出し(エンコード)というのをするのですが、これもタップ1つで完了します。

が、その前に動画のサイズ(比率)を決める必要がありますので、その手順を説明します。

まずは下のメニューにある「比率」をタップします。

そうすると、「〇:〇」というように比率がいっぱい出てきますが、YouTubeの場合は推奨サイズが「16:9」となっているので、それを選ぶと良いですね。

※マークで何に対応しているの教えてくれているのが優しいですね…

YouTube以外の場合は、その動画配信サービスが推奨している比率を確認して該当するものを選ぶと良いでしょう。

最後に、画面右上にある「書き出し」をタップすることで、1本の動画になります。

後はそれをYouTubeにアップすればOKです!

最後に…

上記では、スマホだけで超簡単に動画編集ができるアプリ「VITA」を紹介してきましたが如何だったでしょうか。

思った以上に機能が充実していて、さらに使い勝手が良いのに驚いた方も多いのではないでしょうか。

スマホアプリで動画編集をするメリットは、パソコンや動画編集ソフトが必要ない、撮影もスマホで行うので高価なカメラも必要ない。

つまり、初期費用がメチャクチャ安いという事ですね。

とはいえ、パソコンのような操作性と、高度な編集には限りがあるので、そこはまあスマホクオリティーと言わざるを得ない部分ではあります。

とはいっても、ちょっとした動画であればパソコンで作ったモノと違いが分からないクオリティーにも出来ます。

例えば、自分が映ってスマホを見ながら説明するような動画なんかは、「VITA」で質の良い動画が十分作れます。

最初は出来るだけお金を掛けずに動画配信を行いたいという場合は、「VITA」を使って編集をやってみるのもお勧めですよ!

 

 

スポンサードリンク







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です