PhotoScapeXでYouTubeやブログのサムネイルを簡単作成【使いやすい画像処理(編集)ソフト】

PhotoScapeXでYouTubeやブログのサムネイルを簡単作成【使いやすい画像処理(編集)ソフト】

YouTube動画配信やブログ運営を行っているとサムネイル画像を作りたいという場合もありますよね。

特にYouTubeでは他との差別化を計るためにオリジナルのサムネイル画像の作成は必須とも言えます。

複数の画像を重ねたり、画像に文字を入れるためには画像処理ソフトが必要になってきます。

画像処理ソフトの定番中の定番、、、というか王道的な存在にAdobeのPhotoshop(フォトショップ)がありますが、まあコレがあれば画像処理に関しては何でもできてしまいますが、価格は決して安くは無いんですよね(汗

やっぱ、最初は出来るだけ費用を抑えて、、、いや、「むしろ無料で使えてしかも超使いやすいやつが良い!」と思いますよね!?

まあ、そんな都合の良いモノがあったら高価で高性能な商品が売れなくなってしまいますが、実はこれに限りなく近い(と思われる)画像編集ソフトは存在します。

その画像処理ソフトと言うのが今回紹介する「PhotoScape X(フォトスケープ)」です。

コチラの画像処理ソフトは、無料版と有料版がありますが、無料版でもサムネイル画像を作るだけであれば十分すぎる機能が備わっています。

そして、この画像処理ソフトは他の画像処理ソフトよりも断然「使いやすい」、つまり操作性が簡単なので初心者でも容易に扱う事が出来るのが最大のメリットと言えます。

以下で「PhotoScape X(フォトスケープ)」をザックリと紹介していきますので、無料で使いやすい画像処理ソフトを探しているという方は是非チェックしてみて下さいね!

PhotoScape X(フォトスケープ)をダウンロード

PhotoScape X(フォトスケープ)のダウンロード画面の画像

「PhotoScape X(フォトスケープ)」ダウンロードページはコチラ

ソフトは上記のリンクから簡単に無料ダウンロードが可能です。

…ちなみに、無料で使える画像処理ソフトで有名なものに「GIMP(ギンプ)」というのがあって、コチラはPhotoshop(フォトショップ)の無料版と言われるほど高機能が備わっています。

ただ、GIMPは高性能だけあって操作性が難しく、特に初心者の方では簡単なサムネイルを作るだけの操作でも難しく感じることが多いです。

確かに、複雑で高度な編集が必要な場合はGIMPはお勧めですが、とにかく簡単なサムネイルを作成するだけであれば「PhotoScape X(フォトスケープ)」で十分でしょう。

※とはいっても、PhotoScape X(フォトスケープ)もかなり高性能に違いありません。

■事前知識として…

YouTubeのサムネイル画像のサイズ(YouTube推奨サイズ)

  • 解像度(推奨サイズ):1280px × 720px
  • アスペクト比率:16:9
  • 画像サイズ:2MB以下
  • ファイル形式:jpg、pngなど

※アスペクト比率が保たれていれば問題ありません。
「1920px × 1080px」など比率が保たれていれば正しく表示されます。

PhotoScape X(フォトスケープ)で簡単なサムネイルを作ってみる

PhotoScape X(フォトスケープ)でYouTubeやブログに最適なサムネイルを作ってみる①

これが、PhotoScape X(フォトスケープ)を開いた画面になります。

※立ち上げた時は左側に「フォルダー」「お気に入り」のツールバーが表示されていると思いますが、中央にある「>」をクリックすると閉じることが可能です。

①メイン画像を読み込ませる(ドラッグ&ドロップ可能)

PhotoScape X(フォトスケープ)でYouTubeやブログに最適なサムネイルを作ってみる②

PhotoScape X(フォトスケープ)の上部にある「写真編集」を選択して、メインとなる画像を読み込ませます。

※ドラッグ&ドロップ(画像を左クリックしたまま目的の場所に持っていく)で可能です。

PhotoScape X(フォトスケープ)でYouTubeやブログに最適なサムネイルを作ってみる③

そうすると画像がPhotoScape X(フォトスケープ)に読み込まれましたね。

ここから編集していきます!

追加画像を挿入する方法

PhotoScape X(フォトスケープ)でYouTubeやブログに最適なサムネイルを作ってみる④

上記の画像のように、メイン画像の上に他の画像を挿入したい場合もあるかと思います。

その場合、先ほどメイン画像を読み込んだのと同じように他の画像をドラッグ&ドロップさせると、もともとあったメイン画像が消えて新しい画像に上書きされてしまうので、以下の手順で行う必要があります。

PhotoScape X(フォトスケープ)でYouTubeやブログに最適なサムネイルを作ってみる⑤

まずは、画面右上にある「挿入」をクリックします。

PhotoScape X(フォトスケープ)でYouTubeやブログに最適なサムネイルを作ってみる⑥

そうすると、「レイヤー」画面に切り替わりますので、この状態で先ほどと同じように他の画像をドラッグ&ドロップさせれば上書きされないで表示できるようになります。

PhotoScape X(フォトスケープ)でYouTubeやブログに最適なサムネイルを作ってみる⑦

ちなみに画像は何枚でも重ねることが出来ます。

PhotoScape X(フォトスケープ)でYouTubeやブログに最適なサムネイルを作ってみる⑧

レイヤー機能の考え方は、画像を上から順々に重ねてるイメージです。

順番は自由に変える事が出来るので、画像の表示順を変更したい場合はレイヤーの部分を入れ替えることで簡単に実現できます。

■フリー画像素材がダウンロードできるお勧めサイト

「いらすとや 様」 YouTube動画でも良く使われているオリジナルの素材が魅力的です!

「pixabay」 圧倒的な種類と数が魅力!

僕が良く利用しているのは「ベクターデータのイラストなら【イラストAC】
」ですが、コチラは有料で月1,000ちょい掛かります。

ただ画像は「写真」「イラスト」「シルエット」など、種類が豊富なので画像を多く使用する場合はお勧めです。

他にも色々とフリー画像を提供しているサイトはありますので、自分のスタイルに合った画像を取り扱うところを探してみるのも良いですね。

「商用利用可能」「著作権フリー(クレジット表記不要)」という部分をご確認の上、使用する必要があります。

画像に文字を入れる…そして完成へ

PhotoScape X(フォトスケープ)でYouTubeやブログに最適なサムネイルを作ってみる⑨

PhotoScape X(フォトスケープ)で文字を入力するには、画面右上の「T(テキスト)」をクリックします。

PhotoScape X(フォトスケープ)でYouTubeやブログに最適なサムネイルを作ってみる⑩

そうするとテキストが出てきましたね!(任意の文字を入力すればOKです)

※文字の編集に関しては、フォント形式や大きさだけでは無く、様々な編集が可能なので色々と機能を触ってみて試してみると良いですね。

■お勧め「フォント」

特にYouTubeのサムネイルを作る時に言えることですが、文字が細いと見づらくなってしまうので、出来るだけ太いフォントの方がお勧めです。

代表的でお勧めの太字フォントと言えば、、、

チェックポイントフォント(←こちらからダウンロードページへ行けます)

他にもフォントは探せば山ほどあるので、「太字 フォント」などで検索してお気に入りのものを見つけて下さいね!

※商用利用可能、著作権フリーであることを要確認。

PhotoScape X(フォトスケープ)でYouTubeやブログに最適なサムネイルを作ってみる⑪

文字に外枠を付けたり、ボタンひとつでグラデーションをかけることも可能です。

一応、無料の範囲では制限がありますがそれでもこれだけ使えれば、まず困る事はないでしょう。

PhotoScape X(フォトスケープ)でYouTubeやブログに最適なサムネイルを作ってみる⑫

テキストも追加画像と同じように、作成した分だけ「レイヤー」に追加されていくので、ここで優先順位を自由に変更させることも可能です。

・・・まあ、そんな感じで超簡単なサムネイル(?)ではありますが、こんな感じのちょっとした画像処理(編集)であれば、高度なソフトよりもPhotoScape X(フォトスケープ)を使った方が操作性が簡単なのでサクサク作業が出来ます。

出来上がった画像ファイルの保存の仕方

PhotoScape X(フォトスケープ)でYouTubeやブログに最適なサムネイルを作ってみる⑬

画像を保存する時は、画面右下のメニュー内にある「保存」をクリックします

そうすると、保存の仕方の選択肢が出てきますので該当する保存形式で保存して完了です。

他にもよく使う便利な機能を紹介

上記ではホント簡単な操作だけを紹介しましたが、実際に編集していると良く使うなぁ~と感じる機能も紹介してみますね!

紹介するのは以下の項目です。

  • 吹き出し
  • 矢印
  • 背景を切り抜き

マンガでよく見る「吹き出し」機能

吹き出しと言うのは、、、

吹き出し画像

こんな感じのやつで、漫画で登場人物が喋っている時に使われる「枠」みたいなやつですね。

自分で普通に画像処理(編集)している時も使いたいと思う場面が多々出てくるかと思います。

PhotoScape X(フォトスケープ)で吹き出し機能を使う方法

吹き出しを使用するには、まず画面右上のメニュー内にある「図(①)」をクリックし、吹き出しのマーク(②)をクリックした場所にあります。

色んなバリエーションが揃っていますし、他にも様々な形状のものがボタン一つで簡単に使えるのが魅力的です!

矢印(→)も自由自在に曲げたりして表示できる

PhotoScape X(フォトスケープ)で矢印を挿入する方法

画像内に矢印を追加したい場合は、編集画像の上にある「矢印」をクリックすることで使用できます。

「種類」で曲線タイプを選べば、綺麗なカーブを簡単に付けることも可能なので、高度な編集技術が無くても超簡単に色んなタイプの矢印が作れますよ!

画像の背景を切り抜き「透過」させる方法

PhotoScape X(フォトスケープ)で画像の背景を切り抜き透過させる方法①

例えば、画像の様に背景に色が付いている場合ってありますよね。

ただ、「この猫の部分だけを使いたいから背景色を消したい!」って思うこと良くありませんか!?

そんな時の方法について説明していきます。

PhotoScape X(フォトスケープ)で画像の背景を切り抜き透過させる方法②

画像の背景を切り抜く場合は、上部のメニューバーの中にある「カットアウト」を選択した画面で、背景を切り抜きたい画像をドラッグ&ドロップで読み込みます。

PhotoScape X(フォトスケープ)で画像の背景を切り抜き透過させる方法③

編集画像の右にある「マジック消しゴム」を選択して、背景を消したい画像の「背景色部分をクリック」すると…

PhotoScape X(フォトスケープ)で画像の背景を切り抜き透過させる方法④

怒涛の一撃必殺!

同じ色の背景色であればワンクリックだけで瞬時に消し去る事が可能です。

ただ、これが写真で背景に街並みとか木々などが映りこんでいる場合は、マジック消しゴムで完璧に消し去ることは不可能なので、別の「なげなわツール」を使いこなせるようになる必要があります。

※写真の背景を切り抜く方法を紹介した記事は以下の記事でも詳しく説明していますので、ご興味がありましたら是非ご覧になってみて下さい。

イラスト画像であれば、背景に複雑な色彩が使われているという事がほとんどないので、そういった画像を背景を切り抜いて透過させるときにPhotoScape X(フォトスケープ)「カットアウト機能」は重宝するかと思います。

最後に一言…

上記では「PhotoScape X(フォトスケープ)」の簡単なサムネイル作成方法と便利な機能について説明してきましたが如何だったでしょうか。

恐らく、機能が多いにもかかわらず使いやすく、しかもこれが無料で使えることに驚いた方もいるのではないでしょうか?

無料で使える機能には限りがありますが、それでも多くの機能バリエーションが用意されているので、まあ無料で十分使い倒せるはずです。

それに、上記で説明してきた部分と言うのは「PhotoScape X(フォトスケープ)」のほんの一部に過ぎません。

まだまだ多くの機能があるので、実際に使ってみて立派なサムネイル画像を作ってみて下さいね!

 

 

スポンサードリンク







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です