皆さんは「ブルーオーシャン戦略」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。
ブルーオーシャン(戦略)とは、企業が新たな市場を開拓する時に行う戦略の一つで、超簡単に言うと「強豪がまだ参入していなく伸びしろ(ニーズ)がある」という市場を見つけてこそを攻めていくというものですね。
逆に、絶賛強豪揃いで大盛況な市場は「レッドオーシャン」と言われ、如何にそのレッドーシャンを避けて、競合の少ない”青い海”を開拓するのが重要だという考え方といった感じです。
僕はブログ運営やYouTubeの動画配信をやっていますが、個人レベルでの副業でもブルーオーシャンの考え方は重要で、何も知らずに超強豪揃いのジャンルを攻めると新参者で知識の浅い人はフルボッコにされるのは想像が付くかと思います。
どんなに腕の立つ人でも、強豪の多い分野に飛び込むとほとんどの場合は苦戦を強いられることになります。
これから副業を始める人も、
「何かいい方法は無いか・・・」
「まだ伸びしろのあるジャンルがあるはず・・・」
上記のように考える人も多いと思いますが、ブルーオーシャンという言葉は知らなくても、無意識のうちにブルーオーシャンを見つけようとしているんですね。
僕も副業をやり始めた時とかは、常に考えていました(笑
・・・ただ、ハッキリ言って初心者がいきなりブルーオーシャンを見つけるのはほぼ不可能だと思っています。
その理由と、初心者がブルーオーシャンを見つける唯一の方法を書いていきたいと思います。
ブルーオーシャンを見つけるよりも大事なこと
ブログ運営で稼ぐにしても、YouTubeで稼ぐ場合もジャンル選びはかなり重要なのは間違いありません。
やっぱ、人気のあるジャンルの方が人が多く集まるのでそれだけ集客できる可能性は確かにあります。
とはいっても、人気があるジャンルは必ず「王座」に座っているような絶対的な強者が既に存在しているものです。
YouTubeで言うと芸能人が多く参入しているバラエティーなんかは典型的なレッドオーシャンと言え、絶対的強者が数人とかのレベルじゃなく何人もいますよね。
知名度ゼロの人が、その分野に参入するということは、それらの絶対的強者たちと同じ路線で戦うことになるので、最初はなかなか思うようなアクセス数が稼げない時間が長かったりします。
なので、そういった強豪とは戦わずして、違った方向から結果を出していくというのがブルーオーシャンの考えとなります。
ブルーオーシャンの考え方としては、
- 絶対的な強豪(王座)がいない
- ニーズがある
といった感じで、強豪がいなくてもニーズが無ければ人は集まらない(アクセスが集まらない)という点が難しいところ。
実際のところ、この条件に当てはまるモノって見つけるのが難しい、、、というかほぼほぼ不可能なことに気が付くはずです。
なぜなら、自分が「コレをやってみよう!」と思う事って今時、他の誰かもやっているはずですからね。
そして、僕が実際に色々とやってみて思ったのは、
「成功している人が多い分野で少しの結果も出せない人が、全く以って新しい分野で結果を出せるわけない」
という事です。
確かに、レッドオーシャンと言われる分野で大きな結果を出すのは大変だし時間がかかります。
とはいえ、人気のジャンルと言うのは情報も沢山出回っているし、ニーズが高いという決定的な指標でもあるので、努力すれば結果が出やすい分野でもあるんですね。
なので、どんなジャンルを選んだとしても全然結果が出せないうちは、ブルーオーシャンを見つけて新規開拓するなんて到底不可能です。
最初は、自分のやりたいことをやって「結果」を出すことが最優先です。
結果を出すためには、挑戦や失敗を繰り返し色々と試行錯誤していくことが必要になってきますが、その過程で多くの事を学ぶことが出来るはずです。
挑戦する人とそうでない人の違いを分かりやすく説明した「洞窟の比喩」という話があって、それを詳しく書いた記事も是非ご覧になってみて下さい。
結果が出せるようになってくると、むかし見ていた景色と物事が全く違って見えてくるようになるんですね。
なので、まずは何でもいいから結果を出し、その先にブルーオーシャンがあると思っています。
可能性は身近にいっぱい存在している
「始めて稼ぐという物事に取り組む人」や「結果がなかなか出せない人」に共通していることがあります。
それは、
「誰もやっていない事がまだ必ずあるはず・・・」
と、考えすぎてしまう事です。
この考え方は重要ですけど、考えすぎてしまうのも危険です。
なぜなら、成功するには広大な砂漠の中に落ちている指輪を見つけ出す事くらい難しいのだと思ってしまっているのと同じだからです。
成功者が良く言う言葉で聞いたことがある人も多いと思いますが、
「チャンスを物に出来るかが重要」
「物事をチャンスと捉えられるかどうか」
というのがあります。
つまり、チャンス(可能性)というのはそこら中に存在しているけど、それが来た時にチャンスをチャンスだと思って行動するか、何とも思わずにスルーしてしまうかの違いと言うことですね。
でも人間は変化を嫌う生き物ですから、普段そこら中に転がっているチャンスに気付く人は少ないと思います。
良く、「普段からアンテナを立てて敏感になれ!」という人もいるんですが、チャンスをチャンスと気付かない時点で無理なんですよね…
僕も昔を振り返ってみると「あの時にやっておけばよかったな~」と後悔してもしきれない事が沢山あります。
その時は、まさかソレがチャンス(可能性)だったなんて夢にも思いませんでしたからね。
ただ、ブログ運営とか投資で結果を出すようになってきたら、考え方も昔とは変わって、今では色んな所に可能性が眠っているんだなぁ~と多少は実感できるようになったと思っています。
なので、まず最初は何でもいいから「結果」を求めて行動する!
それが出来れば、色々とやりたいことも増えてくると思いますし、新しいアイディアなんかも浮かんだりしてきます。
その過程でブルーオーシャン的な新しい発想が生まれるんだと思っています。
最後に
ブルーオーシャン戦略と言うのは企業など規模の大きな組織では良く取り入れられるものですが、個人レベルでもこの考え方は重要です。
でも、初心者がいきなりこれを真似しようとしても不可能に近いと言うことを書いてきました。
これから副業でブログとかYouTube、その他にも色々とありますが、何かしら取り組もうとしている人も多いと思いますが、僕のお勧めのアクションプランは以下の通りです。
- なんても良いからやってみる
- 小さい成功体験をしまくる
- 目に見える結果を作る
- 新しいことにチャレンジしていく
まずは、やらないと何も始まらないので「何でもいいからやる」というのが最重要です。
色んな情報を見ると「〇〇が絶対に良い」とか「〇〇はオワコン」という風に言われていたりしますが、そういった情報には惑わされずに「自分のやりたいことをやる」のが良いです。
じゃないと、継続できずに諦めてしまう大きな原因になりますからね。
僕のお勧めの1つは「ブログ運営」ですが、始め方る際に知っておいた方が良い事をまとめた記事が別にあるので良ければご覧になってみて下さい。
いきなり大きな結果を求めすぎても挫折する原因になります。
例えば、ブログはお勧めですが最初の3ヶ月~6ヶ月くらいはマジでアクセスが無いので、それを知らないと絶望しそうにすらなります。
なので、何でもいいから頑張れば絶対に達成できるような小さい目標を作ります。(頑張らないと達成できないくらいが丁度いいです)
例えば、ブログなら1ヶ月に10記事書くとか、YouTube動画なら月10本アップするなど、ホント何でも良いです。
目標があるとそれに向かって頑張れるし、達成することで自身にも繋がるので、何かに取り組む時に「小さな成功体験を何度も経験する」ということは凄く重要だと実感しています。
それを続けていれば、気が付けば目に見える結果が出てくるはずです。
1つ何かで結果を出すと、色々とやりたいことが見つかって、意味合いは違うかもしれませんが、それこそが自分の求めるブルーオーシャンだと思っています。
コメントを残す