ブログ記事の文字数が少ないより多い方がSEO対策になる?【最低(最適)の目安】

ブログ記事の文字数が少ないより多い方がSEO対策になる?【最低(最適)の目安】

ブログを書くときに良く言われることがありますが、「文字数はどれくらい必要?」「1記事あたりの最適な文字数は?」「最低、何文字書かなければダメ?」と言った感じで、この「文字数」を気にする人がかなり多いんですね。

それもそのはず、恐らくは自分が狙ったキーワードで上位表示されている人のブログって、かなり縦長の長文記事が多いはずだし、「長い方がSEOに有利」とまで言う人もいます。

※SEOというのは、GoogleやYahoo!の検索結果で上位表示させるための施策(対策)です。

確かに、文字数に関しては様々な事が言われていまして、、、「最低2,000文字を目安に」と言ったように、具体的な数字を伝えている方もいれば「出来るだけ長く」と言った感じで長ければ長いほど良いという考え方の方も見受けられます。

ちなみに僕はブログ記事を書くときは、短いもので3,000文字前後、長いものだと7,000文字以上は書いています。

確かに僕自身、長い方が良いとは思いますが、1番重要視しているのはソコ(長さ)ではありません。

ブログの本質的な部分を理解して記事を書かないと、結局のところどんなに長文記事を作ってもSEO対策にはならないし、見てもらえる可能性すら難しくなるはずです。

以下では、ブログ運営において「文字数は大事だけど、もっと大事なブログの本質」について書いていきます。

ブログの本質=何の為に記事を書くのか

ブログを書くときに一番意識しないといけないのが、「何のために書くのか?」と言う事です。

ブログには様々な使い方がありますが、基本的にアクセスを集める(見られる)為にはユーザーにとって価値ある情報が載っている事が絶対条件となります。

※もし、何かを調べようとしてクリックしたブログ記事に何も欲しい情報が無かったらすぐにブラウザバック(戻る)しますよね!?

特にブログで収益を得ようとする場合は、どんな人に読んでもらいたいか(ユーザー層)を明確にして、その人の為に分かりやすく価値を提供する必要があります。

つまり、ユーザーが抱えているニーズを解決するような記事作成が必要と言う事なので、営業の問題解決力と同じと言ってもいいですね!

つまり、文字数とか関係なしに訪れたユーザーにしっかりと価値を提供できればOKということです。←これがブログ運営の本質です。

考えて見て欲しいのですが、5万文字の記事に何一つ欲しい情報が無かったらどうなるでしょうか…

ユーザーは、ただひたすら下にスクロールしまくる…でも欲しい情報が全くない。

これは、時間を奪うだけの迷惑行為とも捉えることが出来るんですね。

例えばですが、、、いきなり知らない営業マンに全く興味の無い商品トークを延々と聞かされたらどんな気持ちになるでしょう??

(早く話終わらないかな・・・)←コレしか頭にありませんよね(汗

ブログの場合は普通にブラウザバックで離脱すれば良いですが、結局見られることは無いという事になります。

これと全く同じで、ブログ運営においてはユーザーに価値を提供するという本質的な部分が第一優先で、記事の長さは二の次です。

「長く書かなきゃ・・・」という事にとらわれすぎて、ただ長いだけの文章ではダメと言うことですね!

ブログの文字数に正解は無い

上記の事からブログ記事の文字数には正解はありません。

※当然、「最低、何文字以上」とか「最適な文字数」というのも存在しません。

文字の長さと言うのは結果論で、ユーザーに分かりやすく価値を伝える文章を書いた結果が文章の長さに過ぎません。

僕も上記で、ブログ記事の文字数は3,000文字~7,000文字以上と書きましたが、これも「どうやって書けば伝わるか」「どんな価値を提供するか」を考えて書いた結果、このくらいの長さになったというだけの話です。

実際にブログ運営をやると身に染みて分かりますが、文章だけで何かを分かりやすく伝えるのって凄く難しく、事細かに伝えようとするとどうしても長文になる事の方が多いです。

検索順位で上位表示されている方々のブログを拝見すると、長文記事が多く見られますが、これはユーザー目線で分かりやすく価値を伝えようと書いた結果、自然と文字数が長くなったと捉えて良いでしょう。

ブログ記事は長文の方が有利と言われる理由

上記では、一番意識しなくてはいけないのは「ユーザーに価値を提供するという本質的な部分」と書きましたね。

とはいえ、ブログ記事は長文の方が有利だと言わざるを得ない場合も多くあります。

ブログでアクセスを多く得る為にはGoogleやYahoo!検索で上位表示させるのが必須となります。

当然、アクセス数が無いと収益を得ることも出来ませんから、稼ぐ為にブログをやる場合も例外なく検索順位で上位表示させる「SEO対策」を常に意識しなくてはいけません。

※検索上位とは、1ページ目に載る上位10位の事を指します。

特に人気のキーワードだと、「長文」+「価値ある情報」という記事が既にいっぱい存在しています。

検索上位を狙うという事は、こういった既にいる強豪に勝って上位10位以内に入る必要があるんですね。

そういった強豪に勝つような記事を作ろうとすると、どうしても情報量が増えて文字数も気が付けばメチャクチャ長くなっていたという事もあります。

それに、強豪ぞろいのキーワードでは長文が検索上位を占めていることがほとんどなので、価値ある情報かつ長文である方がSEOでも優遇されやすいと言えますし、そもそも短い文章では勝ち目がない状況になっているとも捉えることが出来ます。

良く「目安は〇〇文字」と言われるのは、「このくらいの文字数であれば強豪と十分戦える」という文字数を表しているのだと考えられます。

※自分が狙ったキーワードの上位10位を実際に調べてみることをお勧めします。

いずれにしろ、ブログ運営の本質はユーザーに価値を提供することですが、出来るだけ長文を意識した書き方をした方がSEO的に有利に働く可能性もあるというのは覚えておいた方が良いですね!

ブログ記事の文字数が短くても検索上位に表示される理由

中には文字数が凄く少なくても検索結果で上位表示されることもあります。

※当然、短い文章内でユーザーに価値を提供できているという前提です。

短い文章でも上位表示が出来ている記事を見ると、以下の事が言えます。

  • それほどライバルが強くない
  • 企業や有名人が所有するサイト(ブログ)

■それほど強豪が強くない

これはジャンルによって変わりますが、キーワードによっては結構人気があるにも関わらず、それほど強豪(競合)が存在していない事もあるんですね。

※強豪が存在していない=質(価値)が高く長文の記事が存在しないという事です。

こういったジャンルやキーワードでは、とにかく上位表示が狙いやすく、短い文章でもしっかりと価値を伝えるような記事を書くと、意外と簡単に上位表示されたりします。

この理由は、検索結果上位に表示されるのは上位10位までとなっていて、競合が多いとその10個の椅子の取り合いとなり順位が激しく入れ替わるという事が常に起こっていますが、そもそも競合がいなければ椅子取り合戦に参加することなくすんなり上位10個の空いた椅子に座る事が出来るからです。

こう考えると、キーワードの選定っていかに重要かが良く分かりますよね!

■企業や有名人が所有するサイト(ブログ)

最近の検索エンジンのアルゴリズム(順位を決めるAI)の傾向としては「権威性」のあるサイトを順位で優遇する傾向が強く見られます。

要は社会的身分の高い人を優遇しますよ~といった考え方ですね。

これは全てのジャンルに言えることではありませんが、金融や健康関連など人の人体や人生に関わるようなジャンルがモロに当てはまります。

まあ、人の人生を左右する内容は、誰か知らない個人よりも企業とか専門家が言っている事の方が信憑性がありますから、その記事を優遇するのは分かります。

結構な人気キーワードでも、数百文字程度で上位表示されているサイト(ブログ)とかもありますが、大抵は企業サイトだったりするんですね。

これは、権威性という力が働くことで検索結果で優遇されている可能性が高いので、基本的に企業サイトや専門家(有名人)の文字数は当てにしない方が良いです。

それを知らずに、「この程度の文字数で上位表示できるんだったら余裕」と思って真似してしまっても、権威性の全くない個人レベルでは企業サイトと同じような結果にはまずならないからです。

※Googleのアルゴリズムは質の良いコンテンツを常に求めています。

どんなジャンル問わず、個人レベルでも有益な情報を配信している人は多々おられるので、企業サイトや専門家(有名人)だけでは無く、個人でも質の良いコンテンツを作り続けている人は優遇されてくると思っています。

最後に(まとめ)

上記では、ブログ運営における記事作成の「文字数」に関することを書いてきましたが如何だったでしょうか。

ここで簡単にまとめてみます。

【ブログ記事作成で重要な事】

一番重要なことは「ユーザーに価値を提供すること」で、文章の長さは価値ある情報を書いた結果に過ぎない。

よって、「最低何文字?」とか「最適な文字数」と言うのは存在しない。

とはいっても、競合に勝つためには文字の長さを意識した記事づくりが必要で、実際に文字が長い記事ほど上位表示されているのでSEO効果が期待できると言える。

【注意すべきポイント】

長い文章を書くのは重要な事だけど、内容に薄い(価値の無い)事をダラダラと書くだけの記事は、ユーザー目線で考えると「ただの迷惑行為」でしかない点に注意が必要。

また、企業サイトや専門家(有名人)などが所有するサイト(ブログ)は権威性によって上位表示されている可能性が高いので、文字数は全く参考にならない。

 

 

スポンサードリンク







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です