【YouTube】PC画面録画なら「VideoProc」が使い易くてお勧め!【ゲーム実況や動画配信に便利】

【YouTube】PC画面録画なら「VideoProc」が使い易くてお勧め!【ゲーム実況や動画配信に便利】

YouTubeなどで動画配信をするときに、コンテンツによっては「パソコンの画面を録画したものを配信したい!」という場合も出てきます。

⇒ ゲーム実況とか、ニュースネタなどPC(ネット情報)の画面を映しながら撮影する時なんかですね!

PCに画面を録画するには、録画専用のソフトをダウンロードすることで簡単に実現できます。

…が、実際に「画面録画ソフト」を調べてみると有料から無料まで様々な種類のものが出回っている為、どれがいいのか迷う場合も多々あるはずです。

僕も画面録画ソフトを何種類か使ってきましたが、その中でも最も使い易いと思ったのが「VideoProc」というソフトです。

「VideoProc」は、有料ソフトになりますが操作性がとても分かりやすいので、「録画できていなかった…」という事故の心配が極めて低いのがお勧めするポイントとなります。(←初心者でも使い易いです!)

以下では、「VideoProc」の特徴や録画するまでの手順を画像付きで詳しく説明していきます。

⇒ これから「画面録画ソフト」の購入をお考えの方の一つのご参考にして頂ければと思います。

VideoProcについて

パソコンの画面を超簡単に録画できる「VideoProc」の特徴や使い方について①

「VideoProc」は、PCの画面録画だけではなく、動画を保存したり動画編集も出来る多機能ソフトとなっています。

【VideoProc】 (← 公式サイトからダウンロードできます)

ただし、動画編集においては「途中で保存して続きから再開が出来ない」というデメリットが存在します。

「VideoProc」で動画編集する場合は、最初から最後まで一気に進める必要があります。

↑動画編集ソフトとしては、かなり致命的なデメリットになります…(今後のアップデートで改善される可能性はあります)

ですが、画面録画の機能は凄く使い易いので、

「VideoProc」の立ち位置的に言えば、動画編集ソフトの機能が少ない代わりに画面録画に特化したソフトといった感じですね。

高機能な動画編集ソフトには、画面録画機能が付いたものもありますが、それほど使い勝手が良くない事も多いです。

⇒ なので、動画編集ソフトと画面録画ソフトは分けて使った方が効率が良くてお勧めの方法です。

VideoProcの画面録画の仕方について

では、実際に「VideoProc」でPC画面を録画する仕方を紹介していきますね。

パソコンの画面を超簡単に録画できる「VideoProc」の特徴や使い方について②

↑コチラが「VideoProc」のアイコン。

お使いのパソコンにダウンロードしてインストールが完了したら、ソフトを立ち上げましょう!

パソコンの画面を超簡単に録画できる「VideoProc」の特徴や使い方について③

トップ画面が立ち上がると、一番右に「録画」の機能がありますね!

それを選択します。

パソコンの画面を超簡単に録画できる「VideoProc」の特徴や使い方について④

次に、画面上部にある「画面録画」という部分をクリックします。

パソコンの画面を超簡単に録画できる「VideoProc」の特徴や使い方について⑤

続いて、画面下方にある「クロップ」という部分をクリックします。

パソコンの画面を超簡単に録画できる「VideoProc」の特徴や使い方について⑥

ウィンドウなどにカーソルを合わせると、録画の範囲を自動的に選択してくれます。

手動で録画範囲を調整することもできますが、「VideoProc」の自動範囲選択の機能はかなり正確なので、手動で調整しなくても良い場合がほとんどかと思います。

パソコンの画面を超簡単に録画できる「VideoProc」の特徴や使い方について⑦

選択範囲が表示されて問題なければ枠内でクリックします。

そうすると「✓マーク」が表示されますので、それを再度クリックすることで画面録画範囲の設定は完了です。

パソコンの画面を超簡単に録画できる「VideoProc」の特徴や使い方について⑧

そして、画面右下にある「RECボタン」を押すと画面録画が始まります。

パソコンの画面を超簡単に録画できる「VideoProc」の特徴や使い方について⑨

↑こんな感じで、カウントダウン(5秒)の後、録画が開始されます。

画面録画を停止する時の操作方法

パソコンの画面を超簡単に録画できる「VideoProc」の特徴や使い方について⑩

画面録画を停止するには、

▸「管理画面に戻ってSTOPボタンを押す」

▸「Ctrl + Alt + Shift + Rを同時押しする」

上記のどちらの方法でもOKです。

再開する場合は、また「RECボタン」を押すことで画面録画が開始されます。

保存したデータファイルについて

パソコンの画面を超簡単に録画できる「VideoProc」の特徴や使い方について⑪

録画を開始して停止する度に、↑画像の赤枠の中に保存されたデーターが表示されます。

画像をデスクトップ上に持ってきたい場合は、赤矢印のフォルダーマークをクリックすれば保存先に飛べるので、そこからドラッグ&ドロップすればOKです。

必要の無いデータは削除するなど、「VideoProc」内から録画したデータの管理が可能です。

VideoProcの使える便利機能について

パソコンの画面を超簡単に録画できる「VideoProc」の特徴や使い方について⑫

「Ctrl + Alt + Shift + T」

↑上記のコマンドを押すと、作図ツールが立ち上がります。

録画している画面に直接、文字を入力したり線を引いたりできるので、説明動画なんかでは重宝する機能かも知れませんね!

VideoProcには無料版(試用版)も存在する

「VideoProc」の機能をフルで活用するには有料版を購入する必要があります。

このソフト自体、それほど高価なものではありませんが、実際にお金を出した後に「思っていたのと全然違った・・・」ってなると、いくら安くても損でしかないですよね…

「VideoProc」には、有料版だけでは無く無料版(試用版)が存在するので、まず最初に無料版で試してみて、良ければ有料版に切り替えるのがお勧めです。

※無料版には、編集した動画に透かし(ロゴマーク)が入ったり、変換時間に制限が設けられていますが、お試しで使用する分には全然問題ないでしょう。

ちなみに、無料版(試用版)での画面録画は「5分まで」となっています。

⇒ お試しで5分も使えれば十分ですよね!

最後に(まとめ)

以上、「VideoProc」でPCの画面を録画する方法を詳しく画像付きで説明してみました。

「VideoProc」の特徴やお勧めのポイントは、

▸「録画範囲の選択(トリミング)が超簡単」

▸「操作性が非常に簡単(初心者でも操作が余裕)」

「VideoProcは画面録画に特化したソフト」

と言った感じですね!

とにかく、使い勝手がメチャクチャ良いソフトなので、

「パソコンの画面を録画したい!」という場合は、是非【VideoProc】 を試してみて下さいね!

 

 

スポンサードリンク







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です