お気に入りの画像だけど、「もっと他の色(カラーバリエーション)があったらいいのにな…」と思うことってありませんか?
例えば、、、
この黄色い車の画像があったとして、「青色だったら良かったのにな・・・」と思った時「Photoshop(フォトショップ)」を使えば、、、
こんな感じで、簡単に色を置き換えてしまうことが出来ます。
※最初の黄色い画像を「Photoshop」で加工していますので、青色以外のカラーを指定することも可能です。
このように、画像編集ソフト「Photoshop」を使えば元の色を他の色に置き換えることで、実際には無いカラーバリエーションが簡単に実現できてしまうんですね。
⇒ 1つの画像から複数のカラーバリエーションが作り出せる便利な機能です!
以下では、「Photoshop」を使って上記のように元画像を他の色に変更する「色の置き換え」の方法を詳しく説明していきます。
もくじ
色の置き換え機能を使ってカラーを変更する
では、この画像に写っている真ん中のピンク色の色鉛筆を他のカラーに変更していきます。
まず最初に、上部のメニュバー内にある「イメージ」をクリックします。
その後、表示された項目の中の「色調補正」⇒「色の置き換え」を選択します。
「色の置き換え」のメニューが表示されたら、左上にあるスポイトのアイコンを選択して、色を変更したい部分の上をクリックします。
⇒ 今回はピンク色の色鉛筆を他のカラーに変更するので、ピンク色の上をクリックします。
次に「許容量」の値を指定します。
画像で鉛筆が白く映っている場所が別の色に置き換えられる箇所を示しています。
⇒ 色を置き換えたい場所が白くなっていればOKです。
【ポイント】
※許容量が小さすぎると限りなく同じ色しか変更されず、大きすぎると似た色全て(対象以外の場所にも)に影響されます。
1色単だと調整は極めて簡単ですが、複雑な場合は少し調整が少し難しくなります。
許容量の設定が終わったら、その下にある「色相」「彩度」「明度」を設定します。
⇒ ここが置き換える色を設定する箇所となります。
ちなみに、「結果」をクリックしてカラーパレットからダイレクトに色を選択することも出来ます。(←こっちの方が簡単なのでお勧め)
例えば、青色を選べば白く映っている部分が青色に置き換わるといった感じです。
部分的に元の色が残ってしまう場合の対処法
元画像が完全なる1色だと、置き換える時も簡単なのですが、、、
画像のように微妙に色が違ったりツヤがあったりすると上手く色が置き換わらないことも多々出てきます。
色が置き換わらない場所については、スポイトの真ん中を選択して色が変化していない場所をクリックすることで対処可能です。
こんな感じで、上手く入れ替わるよう調整して見た目が良ければOKですね!
なげなわツールを使って置き換える場所を指定する(推奨)
上記で説明した「色の置き換え機能」は、指定したカラーを一瞬で他の色に置き換えることが出来る便利な機能です。
その反面、指定した色と全く同じ部分の色が入れ替わるというのはデメリットもあります。
例えば、この画像には水色のクリップが2つありますが、左側だけの色を変更したい場合は上記の方法で色を置き換えると、右側のクリップもカラーが変更されてしまいます。
そこで、特定の部分だけ色を変えたい場合は以下の方法で行うことで実現可能です。
左のツールバー内にある「なげなわツール」を選択します。
「なげなわツール」を使って、色を変えたい部分をグルッと囲います。
そうすると、↑画像のように「なげなわツール」で囲った部分だけ色を置き換えることが出来ます。
この機能を使うときによく出てくる問題は、他のモノ(オブジェクト)も色が変わってしまったり、背景の一部の色が変わってしまうなどがあります。
そんな時に、「なげなわツール」などを使って範囲を指定することでこれらの問題を解決できますので、「範囲を指定してから色を置き換える」という手順を覚えておくと便利です。
▸ 範囲を指定すると、許容量などの設定も楽になるのでお勧めです!
色の置き換えツール(ツールバー)を使ってカラーを変更
今度は左サイドのツールバー内にある「色の置き換えツール」を使って、カラーを変更する方法を紹介していきます。
今回は、この紫陽花(アジサイ)の画像を使って花びらの色の部分を他のカラーに置き換えてみたいと思います。
まず最初に、左のツールバー内にあるペンマークをクリックすると出てくる「色の置き換えツール」を選択します。
① ブラシの大きさなどを設定できます。
② 「モード」⇒ カラーを選択します。
③ 画像の通り、真ん中のタイプを選択します。
④ 「制限」⇒ 隣接を選択します。
⑤ 「許容値」⇒ 最初は小さい値から徐々に大きくするのがお勧めです。
⑥ 置き換える色を選択します。(ツールバー内)
使い方としては、置き換えたい部分の色の上をクリックして、クリックしたままカーソルを動かすだけです。
例えば、画像だとアジサイの青い部分をクリックしたままスライドすると、同じ青色の部分が指定した色に置き換わっていきます。(許容値の調整によって変わってくる)
こんな感じで、青色の部分が黄色に入れ替わっているのがわかりますね!
後は、他の部分も同じ要領で色を入れ替えていきます。
※許容値を上げたり下げたりして試してみてくださいね!
ちなみに、予め「なげなわツール」で範囲指定しておくと“はみ出し防止”が出来るので複雑な画像の場合はお勧めです。
※上部メニューバー内にある「範囲選択」⇒ 「被写体選択」でも指定可能なので試してみてください!
・・・ちょっと違和感あるかもしれませんが、こんな感じで色が簡単に入れ替えることが出来ます。
細かいところは「ズームツール」を使って拡大しながら行うと作業がしやすくなります!
色の置き換え「機能」と「ツール」を合わせて使用するのもアリ!
上記では、
色鉛筆のカラーを置き換えるのに使った「色の置き換え”機能”」、そしてアジサイのカラーを置き換えるのに使った「色の置き換え”ツール”」の使い方を紹介してきました。
どちらも使いやすい機能ではありますが、複雑な画像の色を置き換えるとなると、それなりのテクニックや経験が必要になってくる場合もあります。
そんな色の置き換えが難しい画像の場合は、上記の2つの機能を合わせて使用するのもお勧めです。
例えば、「置き換え機能」で大まかな部分の色を置き換えた上で、細かな部分を「置き換えツール」で処理するといった感じです。
…ただ、こればかりは慣れが重要なので、どんどん難しい画像の色を変えるのにチャレンジしてみましょう!
■「Photoshop」の機能を複数紹介しています!
当サイトでは、「Photoshop」の便利な機能を複数紹介しています。
ご興味のある方は是非、チェックしてみてくださいね!
※以下のリンク(画像)をクリックすると「Photoshop」の記事が置いてあるカテゴリーページに移動します。(当サイト)
コメントを残す